- 2010/03/26
- 春のみどりまつり
みなさんこんにちは。
暖かくなったり、寒くなったりと
不安定な天気が続いていますが、
こうやってだんだん春に近づいていくのかなと
思いますよね。
こういう季節の変わり目は風邪をひきやすですので
みなさん注意してください!
そういう私は、先週からひどい風邪をひいてしまい
いまだに治らず長引いています
さて、
今年もみどりまつりの季節がやってきました!
毎年、春と秋にみどりまつりという催しがあります。
弊社は、春は三島市、清水町、函南町の3か所
秋は、三島市、清水町の2か所に出店しています。
第67回 春のみどりまつり
日時:4月3日・4日 9時〜16時
(雨天決行)
場所:長伏公園
当日は、当店の他にも植木屋さんや金魚屋さん
竹細工のお店などたくさん出店されています。
また、新鮮野菜の即売コーナーや
花苗・苗木の無償配布があったり、
フリーマーケットやお楽しみの抽選コーナーが
あったりとイベントが盛りだくさんで
楽しめますよ!
みなさん、ぜひ行ってみてください!!
くわしくは こちら
- 2010/03/25
- 春の野菜苗チラシできました!
今日も雨ですね。
雨の影響で農家さんも
非常に苦労されています。
弊社では春の野菜苗シーズンに
手作りできれいとは言いにくいですが
チラシを作っています。
ここ数年作っていますが
やめようかと思った事も多々ありました。
でも、お客さんに「今年はチラシはない?」と
聞いていただいたり
作ってくれと言ってもらえるので
見にくいところあるかと思いますが
作ってお配りしています。
チラシの中から一つご紹介したいと思います。
中玉トマトで「鈴姫(すずひめ)」
という品種の苗を販売します。
この品種の特徴の一つが
食味の良さです。
甘みがあり、また酸味もほどよくあって
おいしいトマトです。
また果重40〜50gの中玉トマトになります。
大玉トマトは実が大きく
樹の負担も大きいので
栽培が難しくなります。
またミニトマトは実も小さく
たくさんとれて作りやすいですが
どうしても実が小さいです。
中間の中玉トマトは
実がほどよい大きさで
栽培も大玉ほど難しくない点です。
大玉よりも玉数もとれるので
まだ栽培された事のない方は
今年は1度作ってみたらどうでしょうか?
弊社のチラシご希望の方は
お手数ですがコチラからお願いします。
参考HP:「鈴姫(すずひめ)」
- 2010/03/25
- フードマイレージ
近年よく使われている言葉で
「フードマイレージ」という言葉があります。
ご存じの方も多いとは思いますが
環境問題や食料自給率
食育といった面で注目されています。
難しい定義などはわかりませんが
おおまかに言えば
今日の食卓に並んだ料理に
使われているものは
どのくらいの距離・エネルギーを使って
食卓に並んでいるのかという話ですね。
たとえばパンは小麦から作られます。
日本は小麦のほとんが輸入です。
その場合、国産小麦を使った場合は
日本国内の移動になりますが
輸入の小麦を使った場合は
はるばる飛行機や船で運ばれ
そこからまた国内を移動されます。
その差はCO2の排出量で換算したら
とても大きな差が出ます。
食料自給の問題は
非常に重要で難しい問題と思います。
ですが、
日本の未来を担う子供達のためにも
もっと予算をかけ、解決に向かって
取り組んでいかなければいけないと思います。
フードマイレージに関してはこちらを参考にして下さい。
「フードマイレージ・キャンペーン」(大地を守る会)
「フードマイレージ」(食生活情報サービスセンター)
- 2010/03/24
- メロンに密着!! (3) 育苗 その2
播種から33日目です。
雨が多いせいか
病気の発生が見られ
農家さんも困っています。
予防もしっかりやられていましたが
難しいですね。
これ以上病気が広がらず
快方に向かってくれるといいのですが。
病気の発生は見られましたが
苗は大きくなっていました。
葉の数も以前見た時よりも増えて
株も生育し、大きくなってます。
定植するハウスの方は
マルチや潅水チューブ等
着々と準備が進んでします。
定植までもう少しですが
メーカーとも相談して
病気の解決策を探っていきたいと思います。
- 2010/03/23
- 小さいパッカー 「Sパッカー」
今回、ご紹介する商品は
トンネルやハウスなどに使用する
フイルム押さえのパッカーです。
ご紹介する「Sパッカー」は
通常のパッカーより幅が小さく
規格も11用から38用や48用などの
太さまで多種あります。
トンネル栽培では11や13などの
細めの鋼管支柱などを使う事が多いです。
そういった細い支柱などにも
十分、効果的に使用できます。
またSパッカーは
小さいパッカーとは言え
針金で強化されて
フイルムとの密着性や
フイルムを押さえる力も
優れています。
農家さん達はトンネル栽培の
フイルム押さえや
パイプハウスのスソ張りやサイド
その他のにも色々な使い方をされていて
使い勝手も良いです。
弊社でも農家さんに
長くご愛顧いただいている
商品の一つです。
ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。
- 2010/03/20
- シンテッポウユリ 「優雅(ゆうが)」
今日から連休ですね。
今日もそうですが
連休中は風が強く
天気は荒れそうな感じですね。
お出かけされる方は
お気をつけてお出かけください。
今回、ご紹介する商品は
純白がきれいなテッポウユリです。
トキタ種苗から発売された
シンテッポウユリ「優雅」は
純白で斜め上向きの
テッポウユリタイプの花が
1株から1〜複数咲くシンテッポウユリです。
今日、「優雅」の苗が到着しました。
苗は4連結のポットで
4本セットで販売しています。
苗は早生、中生系統の2種類の苗を
2本づつで計4本のセットです。
苗は1本づつ鉢や花壇などに
植え替えて栽培します。
7〜8月に順番に花が咲いて楽しめます。
栽培の注意は
草丈100cmくらいになるので
倒れないように
支柱を立ててやります。
また、やや湿り気のある土壌を好むので
乾燥防止のため株元に
ワラやバーク堆肥をマルチすると良いです。
価格は4本1セットで
398円(税込)です。
ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。
参考HP:トキタ種苗 シンテッポウユリ「優雅」
- 2010/03/19
- 黒い落花生??
今日は天気がよかったので
ジャガイモを栽培する農家さんは
植えつけされている方が多く見られました。
雨が多かったので
植え付けする事がなかなかできなかったので
皆さん畑で仕事されていました。
今年から、あるちょっと変わった品種を
少しだけ売り始めました。
作物は落花生です。
「黒落花生」という名前の通り
黒い落花生です。
黒い落花生と言っても
黒いのは豆の外側の
うす皮の部分です。
黒い皮の部分は
ポリフェノールの一種であります
アントシアニンを含んでいます。
黒いうす皮ごと炒めると香ばしく
茹でると甘みがあります。
なんとも変わった品種ですが
すでに買われていったお客様もいらっしゃいます。
直売所に出荷されている方などは
珍しい作物や品種を作られる方が多いので
ご興味ある方は作ってみたら
面白いかもしれませんね!
紹介していますが
弊社には種の在庫が
少量しかありません。
申し訳ございません。
弊社のような種屋さんには
売られているところもあると思いますので
ご興味ある方は種を探してみてください。
上の写真は
従来の落花生と黒落花生です。
見た目は非常にインパクトのある品種ですね。
4月下旬〜5月に播種して
10月中旬ころには収穫できます。
まだまだ変わった野菜はありますね〜
- 2010/03/18
- なめくじ退治!!「ナメルト」
今回、ご紹介する商品は
トモグリーン・ケミカルの
なめくじ・カタツムリ駆除剤
「ナメルト」です。
酒かす高配合製剤の「ナメルト」の成分は
メタアルデヒド・・・5%
酒粕・鉱物質微粉等・・・95% です。
ボトルタイプの200g入り粒剤は
手を汚すことなく
使いやすいです。
小さめの穴で
ふりかけて使う時に
多く出過ぎることがありません。
大面積には大容量タイプも規格があります。
使用上の注意としましては
●ナメクジ類の活動が活発になる夕方に
湿気の多い場所や生息しやすい場所に処理します。
●作物に直接ふれないよう土壌表面
あるいは床面にばらまくか配置して下さい。
作物に粒がかかり、作物体上に残った場合は
水で洗い流してください。
●開封後はなるべくはやく使い切るようにしてください。
●ペットや鳥などが食べないように注意して下さい。
酒かす配合なのでキャップをあけると
お酒の匂いがぷ〜んとしてきます。
この香りにナメクジたちが寄ってきます。
詳しくは知りたい方は
「ナメルト」のページがありますので
そちらも見てください。
ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。
- 2010/03/17
- メロンに密着!! (2) 育苗
播種から26日目です。
鉢上げされたメロンは
順調に生育しています。
メロンは育苗期も
水が多すぎると病気が出てしまいます。
この時期の育苗は
雪が降りそうな寒い日や
半袖でも過ごせそうな暑い日まで
日によって気温が大きく変わるので
育苗も気を使います。
ハウス育苗なので
換気しながら徐々に苗を順化させていきます。
換気(温度)や水管理をちゃんとやることで
がっちりとしたよい苗ができます。
植え付けはまだ先ですが
このまま順調にいってくれると思います!
上の写真はこれから植えつけるハウスの中です。
堆肥、水をまかれ準備万端です。
- 2010/03/17
- サカタのタネ 掛川総合研究センター
昨日は夏日になった所もあったそうですね。
トンネル栽培や
ハウス栽培されている農家さんは
気温、天候の変化に振り回されてしまいますね。
大変です、ご苦労様です。
先日、農協さんと農家さんと
メーカーの農場視察に
行ってきました。
視察先は弊社もお世話になっている
サカタのタネの掛川総合研究センターです。
ここはたねやの私が
研修させてもらった農場でもあり
懐かしかったです。
視察では
部会の作物である白葱の講習会を
開いていただきました。
その後
展示圃場の色々な作物を
説明してもらいながら
見てきました。
時期的に作物は限られますが
皆さん熱心に見学され
質問等もでて
充実した視察研修に
なったと思います。
展示圃場は露地だけでなく
ハウスも何棟もあり
その中でもトマトや法蓮草、小松菜などが
見学できるようになっています。
品種ごとに名札が付けられ
品種の比較や現物での話が聞けるので
農場見学は楽しいですね。
皆さんは作物だけでなく
ハウスの資材や
栽培方法の細かいところなど
なかなか普段は聞けない事も聞いていました。
忙しい毎日で見学に行く事は
なかなかできないですし、億劫ですが
機会がある時はぜひ行って見てください。
なにか収穫がありますよ。