- 2010/05/06
- メロンに密着!! (10) 誘引、芽かき、交配〜
ハウスのメロンは
今日で播種から76日目です。
5月に入り天気の良い日が続いていますね。
昨日や今日は暑いくらいでしたね。
ハウスのメロンも
天気が良く、温度が高くなってきたので
ぐっと伸びています。
以前はハウスに入ると
農家さんが
どこで作業しているか
見えましたが
今日はどこにいるか
まったく見えませんでした。
毎日どんどん伸びていく枝を
こまめに紐に巻きつけていきます。
また出てくるわき芽も
かいていきます。
ぐんぐん育つこの時期は
毎日の作業が欠かせません。
上の写真はメロンの雌花です。
今日咲いた花です。
胡瓜の花によく似てます。
雌花は上の写真のように
花の後ろがふくらんでいます。
これがのちにメロンになります。
上の写真は2日前に咲いた雌花です。
花はしぼんで、実が若干大きいです。
わかりにくいですが。
実はだいたい10〜12節くらいの
雌花に着果させます。
受粉はミツバチをハウスに放ち
受粉させます。
手作業での受粉は難しく
またホルモン剤では
実の形状や食味もあまり良くないそうです。
またミツバチの方が
着果も確実だそうです。
ですので、こちらの農家さんでは
受粉作業にミツバチが欠かせません。
ミツバチが受粉してくれた雌花が
どういうふうに大きなメロンになるのか
見ていきたいです。
- 2010/05/05
- 袋で野菜を作ってみよう! ?支柱に誘引しました
今日は5月5日、子供の日ですね。
暑いくらいの1日でしたね。
子供の日の今日、三島では
大通り商店街のお祭りがありました。
三島大社から三島広小路駅まで
歩行者天国になり
様々な工夫をこらしたイベントや
出店が並んでにぎやかでした。
子供の日と言えば
かしわ餅ですね。
大通り商店街に「兎月園」というお店があります。
「兎月園」のかしわ餅が
僕は大好きで昔から食べています。
そこの若社長は
たねやの僕の友人です。
ぜひ1度行ってみてください。
和菓子だけでなく
洋菓子もありますよ。
さて倉庫の袋栽培のミニトマトは
植え付けから今日で23日目となりました。
暑かったり寒かったり雨が多かったですが
どんどん伸びてきました。
今のところは特に問題なく
順調だと思います。
虫にやられているような所も
見られませんでした。
花が実になってきていますね。
まだまだ小さいですが
結実しています。
樹も大きくなってわき芽かきや
虫に気をつけながら
収穫まで頑張っていきます。
テッポウユリの優雅です。
こちらも順調に大きくなっています。
紹介HP : 「兎月園」
- 2010/05/02
- 春野菜苗の紹介? 「マダーボール」
ゴールデンウィークに入りまして
天気も良く、お出かけされる方が
多いと思いますが
道は混み合いますので
運転にはお気をつけてください。
今回ご紹介する苗は
ラグビーボール型の西瓜
「マダーボール」です。
「マダーボール」の特徴は
まず第一に食味です。
甘みが強く、肉質も大玉に近いので
食味が良く、農家さんが
自分たちが食べるために
作ったりします。
大きさは小玉西瓜ですので
2kg程度です。
皮が非常に薄いので
割れてしまう事もありますが
皮目まで甘く
おいしく食べきりできる西瓜です。
お手数ですが
お求めご希望、
お問い合わせ、
苗チラシ請求は、
コチラからお願い致します。
参考HP : みかど協和「マダーボール」
- 2010/04/30
- 春セール!!!
春セールを行います!
5月1日〜5日の5日間です。
4月は、雨が多くて気温も低く、
お花の植え替えなど、はかどりませんでしたよね。
ゴールデンウィーク中は、天気も良いそうで
庭いじりや家庭菜園される方にはぴったりですね!
セール期間中は、
*春の花苗大特価!!
*鉢花全品2割引き!!
*土・肥料も2割引き!!
*陶器鉢・ファイバー製鉢1割引き!!
となっております。
また、期間中お買い上げの際に、
当店からお客様にお送りしたセールのご案内はがきをお持ちのお客様
または、1050円以上お買い上げのお客様に
季節の切り花プレゼントいたします(^▽^)
☆お待ちしております☆
- 2010/04/27
- トマトフォーラム(千葉)
先日、某メーカーさんに
お誘いいただいて
千葉県の某トマト研究会のフォーラムに
参加してきました。
写真は九十九里浜です。
この日はあいにく天気が悪く
4月でも1番と言っていいほどの
寒さでした。
九十九里浜も寒そうです。
上の写真は圃場を見せて
栽培の紹介をしてくれた農家さんです。
参加者は研究会の会員の農家さん達や
加工業者、外食企業、種苗メーカー
資材メーカー、JA、試験場、種苗店等合計で
100名近くいましたが
見学、パネルディスカッションと
スムーズに行われました。
事務局のメーカーさんは
ご苦労さまでした。
パネルディスカッションのパネラーのお一人で
某ハンバーガーチェーン店の
担当者さんのお話は
とても新鮮で自分達とは
少し違った意見や見方をされていて
勉強になりました。
取引する農家さんや出荷団体には
それなりに厳しい基準を
数段階に分けて
きっちと決められています。
それが守れなければ
取引しませんときっぱりしています。
ただ守っていただける方々には
取り決め通りの価格で
取引されるそうです。
その方が言ったことで
印象に残った言葉は
自分たちと同じ価値感や
同じ意識を持った方と取引したい
そしてお互いが儲かる
ウインウインの関係を作りたいと
言われていました。
厳しい取り決めかもしれませんが
そこを頑張って守れば
産地の大小問わず
優位に取引してくれる
頑張っていけば答えてくれ人がいるというのは
とても優良な関係ですね。
上の写真は
圃場見せてくれた農家さんのトマトです。
参加者全員に試食させてくれました。
低温、低日照にも関わらず
香りも良く適度な酸味と
しっかりとした糖度で
とてもおいしいトマトでした。
ハウスでもぎたてのトマトを
食べるのは一番おいしい食べ方ですね。
普段では触れる事の出来ない話や
現場が見れて勉強になりました。
- 2010/04/24
- 袋で野菜を作ってみよう! ?1番花開花です
袋栽培のミニトマトは
植え付けから今日で15日目となりました。
今日は晴れ間が出る事を
期待していましたが
ほとんど曇りか雨でしたね。
しかも寒いですね。
農家さんもこのところの
雨、低温、日照不足で
ほとほと困っています。
弊社も野菜苗の時期なので
苗を在庫していますが
管理が難しく大変です。
明日は
ようやく晴れるそうなので
ほんとによかったです。
袋で作っている
ミニトマトは
寒さと雨にも耐えて
ここで花を咲かせました。
黄色のこの花が
トマトの花ですね。
低温と日照不足せいか
葉色があまり良くないです。
来週は温度もあがるようなので
トマトの顔色も良くなると思います。
もう少ししたら
支柱を立てます。
実がなるのはまだまだ先ですが
なるべくたくさんの実が
収穫できるよう頑張りたいです。
- 2010/04/24
- 春野菜苗の紹介? 「バジル」
今回ご紹介する苗は
ハーブの「バジル」の苗を
ご紹介したいと思います。
「バジル」は香りが特長で
西洋料理などでは
良く使われるハーブですね。
「バジル」はシソ科の植物で
芳香のある葉を摘みとって
利用します。
肉料理や魚料理
ピザやパスタなど
色々な料理で使われます。
栽培管理としましては
本葉10枚以上になったら
芯を摘んでわき枝を伸ばし
葉を多く出すようにします。
7月中旬には、シソに似た形の白い花を咲かせます。
花後にタネをつけてしまうと
株が老化しやすいため
花穂は早めに摘みとりましょう。
「バジル」はプランターでも十分作れます。
新鮮な摘みたての葉は
香りも強くとても香ばしいです。
料理を一段とおいしくしてくれますね。
お手数ですが
お求めご希望、
お問い合わせ、
苗チラシ請求は、
コチラからお願い致します。
参考HP : サカタのタネ 「バジル」
- 2010/04/23
- 春野菜苗の紹介? 南瓜「九重栗(くじゅうくり)」
雨の日が多いですね。
でも天気予報を見ると
明日は久しぶりに
晴れのマークが半分出ていました。
気温もあがるようなので
よかったです。
今回ご紹介する野菜苗は南瓜です。
ハートのような形が特徴的な
「九重栗(くじゅうくり)」という品種です。
「九重栗」の特徴は
ハート形の外見もそうですが
何といっても食味です。
肉質は極めて粉質(ホクホクした食感)で
甘みが強く食味が優れます。
名前のように
栗のような味わいが
楽しめます。
今年の南瓜は
ハート形の甘い「九重栗」を
作って見たらいかがでしょうか?
お手数ですが
お求めご希望、
お問い合わせ、
苗チラシ請求は、
コチラからお願い致します。
参考HP : 「九重栗」
- 2010/04/21
- 春野菜苗の紹介? 「金時草(きんじそう)」
今日は暑いくらいの1日でしたね。
店頭の苗に
日差しを浴びせる事が出来て
良かったです。
6回目となりました野菜苗のご紹介。
今回は金沢(加賀野菜)や熊本などで
栽培される「金時草(きんじそう)」という野菜を
ご紹介したいと思います。
「金時草」の特徴は
まず見た目が変わっています。
若い芽の部分を茎と葉ごと
摘んで食します。
その葉が特徴的で
表面は濃い緑色ですが
裏面は鮮やかな紫色をしています。
お客さんのレストランのシェフの方は
この葉の色が気に入って
料理に使われています。
サラダなどに葉っぱを
1枚添えたりして
生食で使われるようです。
食味の点では
ぬめりと独特の風味が
特徴です。
食べ方としては
若い芽の部分を25cmくらい摘み取り
おひたしや天ぷら、酢味噌和えなどに適します。
摘み取って収穫すると
またわき芽が伸びてきますので
長い期間楽しめます。
お手数ですが
お求めご希望、
お問い合わせ、
苗チラシ請求は、
コチラからお願い致します。
参考HP : 「いいね金沢 加賀野菜」 金時草