- 2011/02/21
- 大実の落花生!「おおまさり」入荷しました!
昨年、たくさんのお問い合わせ
ご注文をいただきました
ジャンボ落花生の「おおまさり」の種が
先日、入荷しました!!
コメントいただきましたN様
見られているといいのですが。
昨年はブログ内の「はたけプロジェクト」で
「おおまさり」の栽培を
種まきから収穫まで
追って見てきましたので
今年作られる方に少しでも
参考になると良いのですが。
店頭では上の写真のような
栽培方法や品種の紹介をしています。
お買い上げいただいたお客様で
ご希望の方にはコピーした
縮小版の資料を渡しています。
「おおまさり」の販売は
例年通り、殻付き種の重さ売りになります。
ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。
参考ページ : 「おおまさり」に密着!
- 2011/02/14
- サラダ野菜コーナー
2月に入り気温が上がってきたかなと思ったら
先週は雪でしたね〜
今日も午後から雨で
夜から山間では
雪になるかもしれませんね。
低温、乾燥で野菜が遅れたところに
雪では農家さんにとっては
頭が痛いところです!
雪の話とは全然変わりますが
今日は野菜のタネをご紹介したいと思います。
今年の春タネ予約で
サラダ野菜というくくりで
丸種というメーカーさんが
POP兼什器付き種セットを
販売しました。
上の写真がそれです。
サラダ野菜は定番と言える
水菜や法蓮草、カブや大根など多種あります。
そのなかの一つに
「サラダ春菊」というものがあります。
春菊をサラダでとは
ピンと来ないというか
美味しくなそうに思われるかと思います。
春菊はアクが強く
クセが強いので
生で食べるというのは
かなり抵抗がありますよね。
しかし、この「サラダ春菊」は
アクがなく生で食べても
食べやすいどころか
なかなか美味しいのです!
栽培も簡単ですし
家庭菜園ならばプランターでも
栽培・収穫できます!
ご興味ある方は
ぜひ作ってみてくださいね〜
お問い合わせは弊社まで
宜しくお願いします!
参考HP : 丸種種苗株式会社
- 2011/02/07
- はたけの訪問者たち
先週までの寒さから
今日は気温もあがり
久しぶりに暖かい日になりましたね〜
暖かいのもつかの間
週末は雪の予報が出ていますね〜
三島はめったに降りませんが。
先日、農家さんの畑を見に行くと
耕されたきれいな畑に点々と足跡が・・・
はたけには来てほしくない
奴らの足跡ですね〜
農家さんは歩幅や足跡の形で
何が来てるかわかるそうです。
足跡の先にはキャベツが植えてありましたが・・・
やはりです!
キャベツを思いっきり食べていますね。
今、出荷すればキャベツは
1個○○○円するから損害は〜
困りますね。何カ月もかけて
虫や鳥からも守って
病気にも気をつけて
あと少しで収穫!という所でこれでは辛いですね。
弊社では獣よけの電気柵を取り扱っていまして
なかなか好評です。
それはまた動物による被害が
多い事の裏返しでもありますね。
農家さん単独での対策は
コスト・経済的にかなりキツイです。
行政からのフォローが効果的にあると
畑への被害も減るでしょう。
1件の農家さんがやるだけでなく
地域全体で対策を考えないと
対策が遅れている所は
被害を受けます。
費用の面でも大変ですが
行政も目を向けて
真剣に対策を考えてもらいたいです。
参考HP : 電気牧柵器
- 2011/02/04
- 100%有機肥料 「金の有機」
毎日寒いですね〜
インフルエンザが流行っているので
みなさんも気をつけてくださいね。
弊社で販売してる肥料の一つに
100%有機肥料の「金の有機」という商品があります。
「金の有機」は100%有機質の肥料です。
発酵済みの肥料で確かな肥料成分があります。
また使いやすいペレット状になっています。
有機肥料はどうしても
肥料として植物に吸収されまでに
時間がかかります。
そのため有機肥料でも速効性の化学肥料が
一部入れられた肥料が良く使われていると思います。
この「金の有機」は肥料としては
やはり速効的な効果は期待できませんが
栽培期間には十分の肥料効果を発揮します。
自分で作る野菜は折角だから
有機野菜がいいなと言われる方や
こだわりの栽培をされている生産者の方まで
効果が見えやすい有機肥料の一つだと思います。
ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。
参考ページ : サカタのタネ「金の有機」
- 2011/02/03
- 三島の冬野菜 白菜!
今年の冬は寒いですね〜
厳冬の今年は冬野菜の出荷も
寒さで生育が遅れています。
また1ヵ月以上まともに
雨が降っていませんので
畑の野菜は生育できないですね。
そんな寒い日が続く中
白菜の農家さんの畑に行ってきました。
冬に三島(箱根山の西麓)で
栽培される野菜の一つが白菜です。
白菜は根が細く、デリケートで
湿害(大雨や水はけの問題)に弱いです。
三島で白菜を多く作る地域は
斜面の畑や、畑の土が非常に水はけの良い畑で
作られるます。
ですので農家さんの技術と相まって
高品質の白菜が作られます。
県内のスーパー(マックスバリュー)や
加工業者さんと契約栽培されている方もいます。
出荷される時期は
早いもので11月から出荷され
だいたい2月いっぱい出荷されます。
品質の優れた品種と白菜農家さんの栽培技術と
三島箱根西麓の環境で作られた白菜は
非常にやわらかく甘みもあり、おいしいですよ!
ぜひ見つけたらお求めになって
一度食べて見てください。
写真の富士山は
東駿河湾環状道路から見える富士山です。
道路の全面開通はまだまだ先のようですが
開通したら便利になりますね〜
- 2011/01/26
- チューリップ
こんにちは☆
先日当店で育てていたチューリップが
ついに!?発芽しました
昨年の球根を植えたものだったのですが
ちゃんと芽がでました♪
ちょこんと顔をだした姿がかわいいですね
これから花が咲くまで大事に育てながら
観察していきたいと思います
- 2011/01/18
- 展示会シーズンです!
弊社のような種屋、種苗店
園芸店にとって1月というのは
各メーカーの展示会が
各地で多く開催される月です。
先日はその展示会の一つ
サカタのタネの資材フェアーに行ってきました!
会場の入り口には
「もうすぐ100年」という看板と
その下にサカタのタネの年表がありました。
その横には様々なきれいな花で飾った場所があり
そこにベンチをおいて記念写真が撮れ
またすぐに写真がもらえるといった事が行われていました。
展示ブースは各資材メーカーだけでなく
写真のようなおすすめ商品のブースや
野菜の品種の現物展示ブースや
サカタ食堂と銘打った試食ブースまで
いろいろ見せ方も考えられていておもしろかったです。
またサカタのタネは
花の品種も非常に多く持っていて
会場にも多くの花が飾られていました。
花は彩りを添えてくれて
殺伐とした資材会などには
置いてあるだけでも場が華やぎますね〜
写真は中国のお祭りのような
ゲストが踊りを披露していました。
こういったものは展示会では初めて見ました。
各メーカーいろいろ考えますね〜
最後に展示会で見たおもしろそうな商品を一つご紹介。
マルチに穴をあける「あけるんジャー」という資材が
展示されていました。
写真や詳細がなくても仕訳ないですが
you tubeに動画があるので
ご興味ある方はリンク貼りましたので
ぜひ1度ご覧ください。
またご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。
参考 : 「あけるんジャー」
- 2011/01/15
- ザーサイができてきました!
寒い日が続きますね〜
今年の冬は冷え込みが厳しいですね。
今日は先日行ってきました
農家さんの畑の野菜をご紹介したいと思います。
その野菜はザーサイです。
品種は中原採種場という種苗会社の
「四川搾菜(筍タカナ)」です。
たねやの私は畑で
ザーサイを見るのは初めてで
勉強になりました。
ザーサイは高菜の仲間で
株元が肥大してその肥大した所を
塩漬けにして食べるのがメジャーですね。
この日はたまたま中原種苗の営業担当の方もいて
農家さんに感想を聞いて
栽培方法や売り方を相談しました。
農家さんが言うには葉や茎の部分を
みそ汁や鍋、または生でサラダにしても
おいしいと気に入ってくれました。
生で食べると
少しピリッとした辛みと
しっかりとした味が感じることができます。
辛味があり独特な食味は
農家さん曰く、「お酒に合う!」とのことです。
肥大したコブの部分だけでなく
食べる所が多く
また料理に使えそうでおもしろそうな野菜です。
作り方や注意する点が
まだ手探りな状況なので
畑の様子を見ながら勉強していたいです。
ザーサイ「「四川搾菜(筍タカナ)」に
ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。
メーカーのHPも参考にして下さい!
参考HP : 中原採種場
- 2011/01/10
- 根巻きしない!植え傷みしにくい!新セルトレー!!
今回は育苗時に使うセルトレーの
ちょっと変わった商品をご紹介します!
商品名は「空中ポットレストレー」と言います。
上の写真が「空中ポットレストレー」です!
この写真ではわかりにくいですが
このトレーには脚がついています。
こんな感じで四隅と真ん中に2本つきます。
この脚がまず一つの特徴です。
脚が付いていることで育苗時に
ベタ置きしても空気の層ができ
換気されることになります。
水はけも良くなり、トレーの通気性向上で
夏場の育苗などで効果が見られます。
また上の写真のように
セル一つ一つにスリットが数ヶ所入っていますので
そのスリットで根が空気に触れて根が止まり
結果通常のセルトレーのように根巻きすることがありません。
通常ではある程度、根巻して
根鉢ができないと
作業しにくいです。
このトレーでは根巻しませんが
空気に触れて根が止まると
今度は根が増えます。
細根が増えることによって
根鉢ができるので定植時にも
問題ありません。
根巻きしていないことで
定植時の活着がスムーズになり
植え傷みも少ないです。
また細根の量が多いので
活着してから初期の根張りが良く
その後の順調な生育につなげられます。
またトレーは硬質のプラスティックでできていますので
繰り返しお使いいただけます。
通常のセルトレーよりも高価ではありますが
年計算とその効果を比べたら
メリットが見られると思います。
ご興味ある方、お求めご希望の方は
お手数ですが弊社まで
電話・FAX・メール等でお問い合わせください。
よろしくお願いします。
参考HP : 阪中緑化資材
- 2011/01/09
- 2011年☆
遅くなりましたが…
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします_(._.)_
寒いお正月でしたが風邪など
ひかれてませんか?
私は年末に喉がやられました(-_-;)
これから風邪やインフルエンザの季節です
皆さん気をつけてくださいね
今年も不定期ではありますがブログの方も
更新していきますのでよろしくお願いします♪