- 2010/02/25
- エラチオールベコニア「ジャンヌ ダルク」
みなさん こんにちは
先週までの寒さが嘘のように
毎日暖かいですね!
はなやは国道136号線沿いにありまして、
この時期は、河津桜を見に行かれる方達で
連日朝から渋滞しています!!
お恥ずかしい事ながら、私は見に行った事がないんです
せっかく近くに住んでいるので
行きたいものですね。
さて、今日はエラチオールベコニアの
ジャンヌダルクを紹介します。
シュウカイドウ科の非耐寒性多年草の植物です。
冬場は最低10℃以上を保つようにします。
明るい日差しを好むので、昼間は窓辺に置いて
夜は暖房などの当たらない場所に置くと良いです。
また、夏などはあまり強い日差しに当てると
葉焼けを起こしてしまうので気をつけてください。
花色はサーモンピンクで、
中心部はクリームがかっています。
とてもやさしい色合いで
ずっと見ていても飽きません!
花期も長いのでおすすめですよ(^▽^)
- 2010/02/16
- フランネルフラワー
毎日寒いですね
三島は、夜から雪の予報になっています。
周りの箱根山や愛鷹山は降っているそうで
だいぶ白くなっているのが見えますが、
もし降ったら、三島ではこの冬初ですね
今日は、フランネルフラワーの紹介をします。
ここ数年人気の花で、
当店でもお店に入荷すると
みなさんすぐに買って行かれます。
フランネルフラワーは、オーストラリア原産の花で
セリ科 アクティノツス属に分類されます。
フランネルとは、「ネルシャツ」でお馴染みの
柔らかな毛織物の事を言います。
花びらや葉は、まさにその名の通りの触り心地で
とてもやさしい雰囲気です。
そして、「フェアリーホワイト」という新品種が
岐阜県農業技術センターで作られました。
この「フェアリーホワイト」は
・ベストフラワー賞 ・ニューバリュー賞
・人気投票第1位
と、「ジャパンフラワーセレクション」3賞を
受賞した大注目の品種なんです
日光がとても好きで、冬の気温を5℃以上に保てば
1年中花を咲かせてくれます。
中でも春が一番きれいに咲く季節ですので
みなさん飾ってみませんか?
*3.5号ポット 420円
くわしい管理方法はこちら
- 2010/02/10
- クリスマスローズ
クリスマスローズの花が咲き始めました。
クリスマスローズは、
キンポウゲ科ヘレボルス属に分類される
常緑性の宿根草で、原産は南西アジアです。
花の少ない冬から早春にかけて咲きます。
とても丈夫で、毎年必ず花を咲かせてくれるのでお勧めです。
また、ここ数年で花色や花形がとても増えています。
お気に入りの品種を見つけてみませんか?
ピコティ 糸ピコティ
アプリコット ブラック
ダブル・パープル ダブル・ピンク
写真の他にも多数ありますよ。
- 2010/01/30
- セール!!!
先日の展示会で、鉢や園芸雑貨など仕入れてきましたが、
それらの商品がぼちぼち入荷してきました。
そこで、在庫商品の中で売り切ってしまいたい物がありますので
セール品としてまとめてあります。
かなり安くなっていますので、
掘り出し物を見つけに、是非いらして下さい
- 2010/01/30
- 春
こんにちは!
まだまだ寒いですが、
店内の花は、もう春ですよ
上から、ラナンキュラス、マーガレット、デモルフォセカ
カンパニュラ
マラコイデス
エニシダ
花達を見ていると、自分も寒さに負けずガンバロー!!
という気持ちになります
春は、もうすぐですね!
みなさんも、当店に春を感じに来てくださいね
- 2010/01/21
- 展示会に行ってきました!
カネコ種苗株式会社さんと
横浜植木株式会社さんの
展示会に行ってきました!
年が明けて1月2月は、展示会・見本市が多くなります。
春夏に向けて各メーカーが新商品を出します。
その中から、人気商品やお客さんに喜んでもらえそうな商品
または自分で気に入った商品などなど
仕入れをしてくるのです。
カーネーションやデルフィニウムの新色が展示してありました。
こちらは、日本フラワーオブザイヤーを受賞したシクラメン
八重咲きシクラメン ライラックブルーです。
メーカーおすすめ品種の野菜が並び、また試食もできます。
実際味が分かっていると、お客さんにも伝えやすいですよね。
かわいい園芸雑貨がたくさんありました。
今から入荷が待ち遠しいです!
新商品が入荷次第お知らせしますので、
もうしばらくお待ちください☆
- 2010/01/11
- 小松菜・新菊に密着!! (4) 大きくなってました!
先月中旬からご無沙汰してしまいました
小松菜と新菊を見に行ってきました。
前回より間があいていたので
だいぶ大きくなっていました。
年末〜年明けと寒かったので
あまり生育が進まないかなと
思っていたので
思ったより大きくなって驚きました!
トンネルの効果が出ましたね。
簡易的な作りでしたので
効果が出るまで
時間がかかると思っていましたが
良かったです。
Kさんのお話では
新菊は間引きしながら
すでに食べているそうです。
葉も柔らかく
新菊臭さも少ない若いうちは
サラダでも十分食べられますし
おいしいですよ。
間引きしながら
大きくなったら
鍋などでもおいしく食べれますね。
楽しみです!
- 2010/01/11
- 新築祝い
娘さんの新しいお宅の玄関に飾る用にと
お母様からご注文いただきました
新しいお家で気分もフレッシュ
(フレッシュ=グリーン?)かな〜と思いまして、
グリーン系のアレンジにしてみました。
*使用した花*
バラ・ピンポンマム・アジサイ・フィリカ
ストーベ・ベアグラス・シナモン 等
- 2010/01/09
- 冬のこの時期に・・・
カイガラムシやハダニ類の駆除
うどんこ病や黒星・赤星病の防除
をしましょう!
なぜ、この時期かと言いますと、
冬場は病害虫の生育が不活発なのと、
植物自体の生育も緩やかなので
薬害が少なく、効果的だからです。
*マシン油*
カイガラムシやハダニ類に効く殺虫剤。
虫を油で包むことにより窒息死させます。
また、冬期には植物の防寒作用もあります。
*石灰硫黄合剤*
殺虫(カイガラムシ等)と殺菌(うどんこ病等)作用のある農薬です。
展着剤と一緒に使用する事が必要です。
原液は強アルカリ性のため、
使用の際は皮膚に付着しないように気をつけてください。
そして、他の薬品との混用は絶対に避けてください!
(酸性のものと混合すると有毒ガスを発生します。)
*マシン油・石灰硫黄合剤ともに使用時期は
12〜2月をお勧めします。
両方を使用したい場合は、1ヶ月は空けるようにして下さい。
そして、マシン油は油膜を張るため、
最初に石灰硫黄合剤を使用するようにして下さい。
〜詳しくは、店員にお聞きください。〜
- 2010/01/06
- 春の七草
明日 1月7日は七草ですね。
七草、すべて言えますか?
セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ
ホトケノザ スズナ スズシロ ですね!
古くから日本では、正月7日の朝に
七草がゆを食べる風習があります。
元旦からごちそうをたくさん食べて
荒れた胃腸を休める為と、
1年間の無病息災を祈り食べるという
意味があるそうです。
最近では、この様な昔ながらの風習が
薄れているようですが、
大切に残していきたい事ですね